「A4」1枚アンケート 実践編
最近、名刺の回転と相談件数がハンパじゃないです。
皆さま、こんにちは。
販促コンサルタント修行中でアカウントプランナーの 豊平尚哉 です。
沖縄もだいぶ寒くなってきて、朝布団から出るのも一苦労です。
そろそろヒートテックが必要な、そんな気温でしょうか。
そういえば、ヒートテックのTVCM(テリー伊藤さんver)は何気に「決め手」CMですよね。
あのようなTVCMには惹かれます。
さて、最近ようやく名刺を変えてみましたので、ご覧になって下さい。
まず、表紙

続いて、一度開くと・・・

さらに展開すると
ジャーン

裏面は

全体図

このような盛り沢山の内容を載せております。
なぜ、そこまでするのか?と申し上げると
当社の場合、まだまだ認知度が低いので
・信用してもらうため
・商品説明をしっかり伝えるため
・想いを伝えるため
という基本的な事をお伝えするための名刺です。
世の中には、良い商品やサービスをお持ちでも説明不足により
自分自身の魅力をお伝えできないケースの名刺が多いです。
以前の名刺も「説明不足」があったので、新年に向け変更しました。
この名刺に変更してから、相談やお問合わせが非常に増えております。
名刺の回転が早くて、少々困ってますが・・・。
この名刺、いかがでしょうか?(ご意見があれば、ぜひ頂きたいです!)
実は、この名刺
自分自身で考えた内容は一部のみ。
その他の情報はお客様の声によって構成されております。
自分自身の強みや魅力は、お客様が一番知っているので
その有り難い「声」を反映しております。
では、この名刺の作り方をお伝えしましょう。
はい、お客様の声を頂いて下さい。
そして、名刺へ反映して下さい。
ただ、それだけです。
「それだけ?」と思いの方もいらっしゃるはずなので
この名刺も作れる「A4」1枚アンケート実践勉強会へ参加してみて下さい。
そうすれば、この名刺の基本的な構成が作れるようになります。
第三回 「A4」1枚アンケート実践勉強会の案内は ⇒ こちらをクリック
余談ですが、私の師匠、岡本達彦先生の名刺は
なんと
私の5倍以上の情報量です。
ここでは公開しませんが、岡本先生が来沖された際に
ぜひセミナーを受講して名刺交換をされて下さい。
必ず驚きます。
新年の挨拶回りで名刺をお渡しになられる場合、しっかりと商品やサービスの説明ができるような名刺を渡して下さいね。
それだけでも反応は上がると思いますよ。実際、反応は上がってます。
名刺の構成も自分で考えず、お客様の声を反映しましょう。
今日はここまで。
販促コンサルタント(修行中)♪
アカウントプランナーの
豊平尚哉でした。
----------------------------------------------------------------
その他、「A4」1枚アンケートについてのご質問や相談も受け付けております。
お気軽にメールでお問合わせ下さいませ(メールアドレス下記)
(ブログのコメントでは受け付けておりませんので、ご了承ください)
----------------------------------------------------------------
【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス(広告代理業)
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部
豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)
電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp
メールでのお問合わせは件名に 【「A4」1枚アンケートについて質問】 と記載して下さい。
販促コンサルタント修行中でアカウントプランナーの 豊平尚哉 です。
沖縄もだいぶ寒くなってきて、朝布団から出るのも一苦労です。
そろそろヒートテックが必要な、そんな気温でしょうか。
そういえば、ヒートテックのTVCM(テリー伊藤さんver)は何気に「決め手」CMですよね。
あのようなTVCMには惹かれます。
さて、最近ようやく名刺を変えてみましたので、ご覧になって下さい。
まず、表紙

続いて、一度開くと・・・
さらに展開すると
ジャーン

裏面は

全体図
このような盛り沢山の内容を載せております。
なぜ、そこまでするのか?と申し上げると
当社の場合、まだまだ認知度が低いので
・信用してもらうため
・商品説明をしっかり伝えるため
・想いを伝えるため
という基本的な事をお伝えするための名刺です。
世の中には、良い商品やサービスをお持ちでも説明不足により
自分自身の魅力をお伝えできないケースの名刺が多いです。
以前の名刺も「説明不足」があったので、新年に向け変更しました。
この名刺に変更してから、相談やお問合わせが非常に増えております。
名刺の回転が早くて、少々困ってますが・・・。
この名刺、いかがでしょうか?(ご意見があれば、ぜひ頂きたいです!)
実は、この名刺
自分自身で考えた内容は一部のみ。
その他の情報はお客様の声によって構成されております。
自分自身の強みや魅力は、お客様が一番知っているので
その有り難い「声」を反映しております。
では、この名刺の作り方をお伝えしましょう。
はい、お客様の声を頂いて下さい。
そして、名刺へ反映して下さい。
ただ、それだけです。
「それだけ?」と思いの方もいらっしゃるはずなので
この名刺も作れる「A4」1枚アンケート実践勉強会へ参加してみて下さい。
そうすれば、この名刺の基本的な構成が作れるようになります。
第三回 「A4」1枚アンケート実践勉強会の案内は ⇒ こちらをクリック
余談ですが、私の師匠、岡本達彦先生の名刺は
なんと
私の5倍以上の情報量です。
ここでは公開しませんが、岡本先生が来沖された際に
ぜひセミナーを受講して名刺交換をされて下さい。
必ず驚きます。
新年の挨拶回りで名刺をお渡しになられる場合、しっかりと商品やサービスの説明ができるような名刺を渡して下さいね。
それだけでも反応は上がると思いますよ。実際、反応は上がってます。
名刺の構成も自分で考えず、お客様の声を反映しましょう。
今日はここまで。
販促コンサルタント(修行中)♪
アカウントプランナーの
豊平尚哉でした。
----------------------------------------------------------------
その他、「A4」1枚アンケートについてのご質問や相談も受け付けております。
お気軽にメールでお問合わせ下さいませ(メールアドレス下記)
(ブログのコメントでは受け付けておりませんので、ご了承ください)
----------------------------------------------------------------
【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス(広告代理業)
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部
豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)
電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp
メールでのお問合わせは件名に 【「A4」1枚アンケートについて質問】 と記載して下さい。
この記事へのコメント
くっ!やられた!
さすが豊平さん、一足先にやられちゃいました(;´Д`A
後追いになりますが、僕も作り変えます(笑)
さすが豊平さん、一足先にやられちゃいました(;´Д`A
後追いになりますが、僕も作り変えます(笑)
Posted by 杉森透 at 2012年12月11日 22:31
杉森さん
コメントありがとうございます!
この名刺、かなりの評判で「私もほしい!」という声が続出しております(笑)
ぜひ作ってブログでアップしちゃって下さいね(笑)
コメントありがとうございます!
この名刺、かなりの評判で「私もほしい!」という声が続出しております(笑)
ぜひ作ってブログでアップしちゃって下さいね(笑)
Posted by アカウントプランナー豊平尚哉
at 2012年12月12日 00:12

カッコイイ名刺です。
次回お会いした時ぜひほしいです。
いろんな席でチラシは配られませんが、これだとはっきり相手に覚えていただき、しかもミニチラシにもなる。
何よりお客様の声だから、信用も増します。私も考えてみます。でも高くかかりそうですね(笑)
次回お会いした時ぜひほしいです。
いろんな席でチラシは配られませんが、これだとはっきり相手に覚えていただき、しかもミニチラシにもなる。
何よりお客様の声だから、信用も増します。私も考えてみます。でも高くかかりそうですね(笑)
Posted by 岩 素子 at 2012年12月12日 07:54
岩さん
コメントありがとうございます!
次回お逢いした際にでも差し上げますね~。
名刺も販促ツールなので、有効に作らないといけないですね。売り込まず、しっかりお客様の声を反映することが大事だと思います。
値段は名刺という感覚で印刷するよりも、先にお伝えしたように販促ツールという視点で考えた方がいいと思いますよ(笑)
特に岩さんのように、商品を売っている方なら絶対にやるべきだと思います。
構成は山内さんへ依頼してみてはいかがでしょうか?
楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!
次回お逢いした際にでも差し上げますね~。
名刺も販促ツールなので、有効に作らないといけないですね。売り込まず、しっかりお客様の声を反映することが大事だと思います。
値段は名刺という感覚で印刷するよりも、先にお伝えしたように販促ツールという視点で考えた方がいいと思いますよ(笑)
特に岩さんのように、商品を売っている方なら絶対にやるべきだと思います。
構成は山内さんへ依頼してみてはいかがでしょうか?
楽しみにしてます!
Posted by アカウントプランナー豊平尚哉
at 2012年12月12日 12:47

豊平さん、ご提案ありがとうございます。
来年は作ってみたいと思います。
その前に、豊平さんの名刺を見てみたいので、
長崎の勉強会にきませんか!
(第一回目のオファー・・笑)
来年は作ってみたいと思います。
その前に、豊平さんの名刺を見てみたいので、
長崎の勉強会にきませんか!
(第一回目のオファー・・笑)
Posted by 岩 素子 at 2012年12月12日 18:53
岩さん
ぜひ作ってみて下さい!
長崎の勉強会行きたい!ところなんですが、もう少しお時間下さいませ(汗)
ぜひ作ってみて下さい!
長崎の勉強会行きたい!ところなんですが、もう少しお時間下さいませ(汗)
Posted by アカウントプランナー豊平尚哉
at 2012年12月12日 19:13
