【小規模事業者の方へ】最大50万円の広告予算が下りる補助金について

アカウントプランナー豊平尚哉

2014年03月26日 09:59

販促コンサルタント兼アカウントプランナーの豊平尚哉です。

年度末と消費税増税が重なり、慌ただしい世の中。
「今のうちに」という駆け込み需要が増えたのは嬉しいですが、来年度からの広告・企画計画に対して悩んでる、困ってるという方も多くいらっしゃいます。

そのような時は、占い師のような「経済の予測」をするのではなく、現状をしっかり捉え、顧客との対話に努めてみることをオススメします。


さて、タイトルにあるようにアベノミクス補正予算の経済施策である補助金が公募され、私のところへも相談件数が増えてきております。

平成25年度補正
小規模事業者持続化補助金
【第1次公募】


内容は、小規模事業者が商工会議所・商工会と一体になり、販路拡大に取り組むことができる費用を2/3補助するというもの。
上限額は50万円。
この補助金は、チラシやHP制作費、出展、パッケージリニューアルなど様々な販促に活用できます。

【注意】第1次の公募〆切は3月28日(金)、第2次の公募も予定されております

詳しくは、こちらをご覧ください ⇒ 沖縄県商工会連合会

もっと深く知りたい方は、最寄りの商工会議所、商工会へお問合せください。





さて、このような補助金申請の相談を受け、当社では、創意工夫と他社では思いつかないような販促計画・スキーム資料を作成することにしております。

多くの方から

「チラシを作りたいから見積りください」

「看板をリニューアルしたいから見積りください」

「斬新なパッケージで販路を拡大したい」


と話しをいただくのですが、提出先、申請先は商工会議所や商工会の経営指導員です(採択審査ではない)。単純な広告費用や広告展開では申請も通りません。なので、創意工夫の販促計画やスキーム(流れ)、見込み、などが大前提となってきます。

そのような計画ができない方も多くいらっしゃいますので、まずは、ぜひ一度お問合せください。

申請書の記入方法も同時にお伝えすることも可能ですよ。


(追伸)
これを機に最寄の商工会議所、商工会の入会をオススメします。
入会することで、経営指導員とコミュニケーションが図れ、このような補助金の申請もスムーズにいきます。
さらに、多くの経営者やキーマンなどと人脈も図れます。


今日はここまで。
販促コンサルタント兼アカウントプランナーの
豊平尚哉でした。

----------------------------------------------------------------

その他、「A4」1枚アンケートについてのご質問や相談も受け付けております。
お気軽にメールでお問合わせ下さいませ(メールアドレス下記)
(ブログのコメントでは受け付けておりませんので、ご了承ください)

----------------------------------------------------------------

【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス(広告代理業)
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部

豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)

電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp

関連記事