なんだか、どこそこのマッサージ店や医薬品系のタイトルになりましたが、今日のブログは実際に私に起こったことを「A4」1枚アンケートの練習として綴りたいと思います。
これは、ブログを読んでくれた、あなた自身の商品やサービスにも使えるとても良い練習方法なので一度試してみてください。
【商品概要】
ロート製薬
ロートV11「眼科用薬」(目薬) 13ml
1300円(税別)
Q1 この目薬「ロートV11」を購入する前に、どんなことで悩んでましたか?また、どうなりたいと思ってましたか?
A 徹夜明けの朝で、目がしょぼしょぼして疲れてる感じがあり、朝なのでスッキリしたかった。パソコン疲れなのかなと感じてた。パソコンを使うのは毎日のことなので、手軽にスッキリできる何かを探してた。
Q2 この目薬「ロートV11」は、どこで知りましたか?
A ドラッグストアの店頭で知りました。
Q3 この目薬「ロートV11」を知ってすぐ購入しましたか?しなかった場合、どんな不安がありましたか?購入を躊躇した理由を教えてください。
A たくさんの種類の目薬があり、どれを買っていいのか分からない状況でした。成分とか言われても全くわからないですし。一つ一つパッケージのコピーを眺めていた。
Q4 他に似たような目薬があったにも関わらず、何が決め手となってこの「ロートV11」を購入されましたか?
A パッケージのコピーに「休みたくても休めない目に一滴」と書いてあったので、今の私に置かれてる立場だと思い購入。
Q5 「ロートV11」を使用していかがでしょうか?ご感想をお聞かせください。
A おかげで目薬をさした後から、スッキリした気分になり、目のしょぼしょぼ感が吹き飛びました。徹夜明けの午前中もしっかり仕事ができるようになってます。パソコンを毎日使うので、必需品になりそうです。
といった感じです。
このような練習なら簡単にご自身でもできるので、ぜひ実践してみてください。
ちなみに、この「ロートV11」は、他に似たような商品の価格と比べて
2~3倍ほど高かったですよ。
それなのに買ってしまうこのコピーの存在って大事ですよね。
「休みたくても休めない」というコピーにくぎ付けです(笑)
広告を毎日作ってる方はともかく、普段広告のことをあまり携わってない方は
このようなコピーを書こうと思っても、すぐには出てこないはずです。
そんな時は、大手のキャッチコピーを真似たり参考にしたりせず
お客様の気持ちを知って、POPやパッケージ、チラシに反映したほうが
伝わりやすくなると思いますよ。
そのようなキャッチコピーを書いて
POPやチラシに反映したい方は、ぜひこの本を読んでみてください。
「「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法―チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる!」
岡本達彦著書
読んだあと、どう実行に移すかわからない方は、7月下旬に予定してる
「A4」1枚アンケート実践勉強会へ参加してみてくださいね。
お問合せがあった方には、期日が決まり次第、ご案内させていただきます。
今日はここまで。
読者登録も募集中です^^⇒