大手化粧品メーカーもやっている電話口での質問で業績を上げる!

アカウントプランナー豊平尚哉

2015年08月06日 12:18

化粧品メーカーさんの広告・宣伝
(新聞折込チラシ・新聞広告・TVCM、TVショッピング等)を
ご覧になった方も多いと思います。
(健康食品系のメーカーさんも多いですね)




相当な額の広告費なので、反応率が高いと思いますよね?
当然ながら、お客さんと接触する機会が多いので
反応がとれると言えばとれます。


ただ一つ言えるのは、どのメーカーさんも
闇雲に広告を出している訳ではなく
きちんとお客様の声を取っているのをご存知でしたか?

一度、商品を購入していただくと
分かりやすいと思いますが

「今すぐお電話を!0120-000-000」
などの動線が電話の場合

電話先にいるオペレーターが
電話注文を受けた際に
ちゃんとある質問をしているのです。


当然ながら最初は個人情報や商品情報を聞き取ります。

次に


Q 何の媒体をご覧になりましたか?
(チラシ、新聞広告、TVCMなど広告を展開しているもの)
 また、媒体番号を教えてください
(チラシや新聞広告に記載している広告番号のようなもの)
と媒体確認を行います。


さらに
Q この商品(または広告)のどんなところが良くてご注文されましたか?

と商品を購入する決め手になったことを伺います。


これを知ることで何が分かると思いますか?


そうです、「A4」1枚アンケートを実践している方なら
ご存知だと思いますが

①強化する媒体と
②商品やサービスの強み(良さ)もしくは広告のコピーなどが

分かるようになります。




一般的に電話で注文を受けた場合
このような質問をされる方は少ないはずです。

ですが、たった2つの質問で
商品やサービスの良さ、広告の良さ、
気になったキーワード、良かったビジュアル、
良かった商品概要など、
様々な情報を簡単に知ることができます。

その情報を基に
次の広告へ反映させていくと
さらに高い確率の広告が出せるように
なってくるという事です。


それを社内の仕組みとして取り入れるだけで
どんどん効果が上がる広告や宣伝ができると断言します。


大手企業でもちゃんとお客様の声をとって分析や計測を行い
次の広告へ反映させているんですね。


あなたも電話口で簡単な調査ができるので
ぜひ2つの質問を試してみてください。


とは言っても

「大手のやる事だし、うちでできるかな」
「電話口で質問することが不安」
「どんな質問していいのか分からない」

という方がいらっしゃれば
簡単な説明で出来るようになるので
ぜひお問合せくださいね。

「業績が上がる仕組み」を一緒に構築しましょう!



今日はここまで。
販促コンサルタント
豊平尚哉でした。

----------------------------------------------------------------

【支援機関、金融機関、企業のご担当者の方へ】
ミラサポを活用し、会員顧客の集客や広告宣伝を支援してみませんか?

リンク:ミラサポ



----------------------------------------------------------------


【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部

豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)

電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp









関連記事