感じた事
失敗する3つの共通点
皆様、こんばんは。
販促コンサルタントの 豊平尚哉 です。
土曜日から腸炎になり、腹痛と発熱で少々ぐったり気味。週明けスタートダッシュが少し鈍い感じですが、こんな時こそブログを書いてみたいと思います。
さて今回のブログは、昨夜放送してた某番組に出演してた、あの「今でしょ!」で有名な進学塾講師の林先生のお言葉を紹介します。
(林修先生)

林先生曰く「歴史上で戦に負けた人物に3つの共通点がある」と興味深いことを仰ってました。

その共通点は
情報不足
慢心
思い込み

この3つが揃ったことにより、負け戦となったと解説してました。
これを歴史上の敗因として捉えるのではなく、事業や企画・広告として置き換えてみるのもいいでしょう。
つまり
情報不足⇒不足しているリスクを知る。マーケットの存在を知る。事業が成立するかどうか調べる。
慢心⇒これまでの成功体験。常識。
思い込み⇒思い込みの事業や企画。(成功体験から生まれるモノゴト)
お分かりでしょうか。
事業や企画・広告が失敗する要因の共通点と全く同じなんです。
私もこれまで多くの企画・広告を携わってきましたが、失敗する企画や広告はほとんどこのパターンから生まれてます。
その失敗する確率は、およそ9割と驚きの数字なんですね(インターネット調べ)。
10回もの企画や広告を打って出ても1回しか成功しない確率になります。
その数が少なければ少ないほど成功には遠ざかってしまうのです。
この失敗を避けるために何をしなくちゃいけないのか?は簡単です。それは上記3つの共通点をクリアにする事につきます。
事業や企画・広告において、その方法論は至ってシンプル。
「顧客から学ぶ」こと。
事業アイディアや企画アイディアが生まれた瞬間、大ジャンプ(大きなコストをかける事)をする前にそのマーケットは存在するのか?という問いを投げかけてみてください。きっと、顧客から学びを得ることができます。
皆さんもぜひアイディアが生まれたら「顧客から学ぶ」ことを実践してみてくださいね。
なお、広告づくりは「A4」1枚アンケートで簡単に顧客から学ぶことができます。
「思い込み」の広告をやる前に一度ぜひ顧客の声を集めてみてください。
断言します。必ず学べます。
これまでの成功体験は脱いで、思い込みは捨て、顧客から学びアイディアや広告へ反映していきましょう。
その他、企画アイディアがあるがビジネスとして成立するかどうか?という大ジャンプ前の相談もどしどしお待ちしてます。
今日はここまで。
販促コンサルタント
豊平尚哉でした。
----------------------------------------------------------------
思い込みの企画・広告になってませんか?
その企画や広告を改善し、成功の確率をグーンと上げるお手伝いをします。
まずはお問合せください!
【お仕事料金】⇒こちらから
----------------------------------------------------------------
【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス(広告代理業)
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部
豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)
電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp
メールでのお問合わせは件名に 【「A4」1枚アンケートについて質問】 と記載して下さい。

販促コンサルタントの 豊平尚哉 です。
土曜日から腸炎になり、腹痛と発熱で少々ぐったり気味。週明けスタートダッシュが少し鈍い感じですが、こんな時こそブログを書いてみたいと思います。
さて今回のブログは、昨夜放送してた某番組に出演してた、あの「今でしょ!」で有名な進学塾講師の林先生のお言葉を紹介します。
(林修先生)

林先生曰く「歴史上で戦に負けた人物に3つの共通点がある」と興味深いことを仰ってました。

その共通点は
情報不足
慢心
思い込み

この3つが揃ったことにより、負け戦となったと解説してました。
これを歴史上の敗因として捉えるのではなく、事業や企画・広告として置き換えてみるのもいいでしょう。
つまり
情報不足⇒不足しているリスクを知る。マーケットの存在を知る。事業が成立するかどうか調べる。
慢心⇒これまでの成功体験。常識。
思い込み⇒思い込みの事業や企画。(成功体験から生まれるモノゴト)
お分かりでしょうか。
事業や企画・広告が失敗する要因の共通点と全く同じなんです。
私もこれまで多くの企画・広告を携わってきましたが、失敗する企画や広告はほとんどこのパターンから生まれてます。
その失敗する確率は、およそ9割と驚きの数字なんですね(インターネット調べ)。
10回もの企画や広告を打って出ても1回しか成功しない確率になります。
その数が少なければ少ないほど成功には遠ざかってしまうのです。
この失敗を避けるために何をしなくちゃいけないのか?は簡単です。それは上記3つの共通点をクリアにする事につきます。
事業や企画・広告において、その方法論は至ってシンプル。
「顧客から学ぶ」こと。
事業アイディアや企画アイディアが生まれた瞬間、大ジャンプ(大きなコストをかける事)をする前にそのマーケットは存在するのか?という問いを投げかけてみてください。きっと、顧客から学びを得ることができます。
皆さんもぜひアイディアが生まれたら「顧客から学ぶ」ことを実践してみてくださいね。
なお、広告づくりは「A4」1枚アンケートで簡単に顧客から学ぶことができます。
「思い込み」の広告をやる前に一度ぜひ顧客の声を集めてみてください。
断言します。必ず学べます。
これまでの成功体験は脱いで、思い込みは捨て、顧客から学びアイディアや広告へ反映していきましょう。
その他、企画アイディアがあるがビジネスとして成立するかどうか?という大ジャンプ前の相談もどしどしお待ちしてます。
今日はここまで。
販促コンサルタント
豊平尚哉でした。
----------------------------------------------------------------
思い込みの企画・広告になってませんか?
その企画や広告を改善し、成功の確率をグーンと上げるお手伝いをします。
まずはお問合せください!
【お仕事料金】⇒こちらから
----------------------------------------------------------------
【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス(広告代理業)
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部
豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)
電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp
メールでのお問合わせは件名に 【「A4」1枚アンケートについて質問】 と記載して下さい。
