「A4」1枚アンケート 実践編感じた事
「年末商戦」に関する検索キーワードが増えてきたので少し書いてみた
こんにちは。
「お客様目線」で「売れる仕組み」と「売れる仕掛け」を提供する販促コンサルタントの豊平です。
沖縄も少し肌寒くなってきましたね。ようやく冬到来か?と思うぐらい、朝夕は冷え込みます。
さすがに半袖では過ごせなくなってきたかも(うちのボスは年中半袖ですが)。
(写真は娘とのツーショット)

(そろそろ沖縄も冬に近づいてきたかな)

さて、販促コンサルタントと名乗っている以上、年末商戦については少し敏感です。
というのも前職では大手小売業のプロモーションを担当していたのですから、ちょっとばかりはシビアになってきます。
しかしながら、当時と比べて私自身の顧客層は一変したのもありますが、一番はプロモーション方法が変わったことが挙げられます。
数年前まではテレビCM、ラジオCM、新聞広告、雑誌広告と呼ばれるマス媒体が基本で、その他のツールとして折込チラシやDM、看板、のぼり、ステッカー、はたまた集客イベントなど、当時では常識でしたね。
しかし、この5年の間にSNSやweb、アプリケーションなどのコミュニケーションツールが発展し、プロモーションのやり方が激変したのも事実です。
一方、プロモーションを手掛ける広告制作会社や印刷会社などの営業マンやプランナーと話しをすると、そんなにSNSやweb、ブログに関心が低いのも事実なんです。これまでのプロモーションと時代に合わせたプロモーションを組み合わせることで良い方向に行くのは間違いないと思うのですけどね。

それはさておき、販売促進を支援する仕事をしていて、業界の動向は欠かせません。
当然ながら、皆さんの業界のプロではありませんので、詳細までは深く探っていかなければひも解けないのも事実です。
けれども、自分自身へお仕事を依頼された方の意見(悩み・欲求)や行動心理などについては「A4」1枚アンケートで十分理解しています。
それを軸に販売促進を進めていくと、より成果が出しやすく、ゴールまでの道のりが格段に近づいてくるのですね。
さらに、年間の購買動向と掛け合わせれば、より効果的な成果が生み出されてきます。
例えばファッション業界の場合だと
yahoo!で「ファッション」と検索した方のデバイス(端末)を調べてみると
12月は圧倒的にスマートフォンでの検索が多くなっています。
また、男性よりも女性の検索が多いのですね。
さらに、「ネックレス」と検索した方は11月~12月下旬にかけて検索ワードは高くなっています。男女比も女性が多い。
さらに昨年の動向からヒントを出してみると
12月1週目=自分自身のご褒美ギフト
12月2週目=大切な人への特別なギフト
12月3周目=ホームパーティ用のコーディネート
そこから何を読み解くかはご自身の判断(分析力)になりますが、ご自身のアンケートとこのような事実データを基に折込チラシ(手書きでもOK)やSNS、ブログを更新されるのも一つの方法だと思いますよ。
そこから購入(利用)された方がいれば必ず「A4」1枚アンケートを取ってください。このアンケートが必ず来年に活かせますので!!
ちなみに、私のブログ検索ワードです。
こんなキーワードも見逃してはいけませんよ。


ん?
「働き疲れた」というキーワードで何故私のブログに?
・・・
今日はここまで。
販促コンサルタント
豊平尚哉でした。
----------------------------------------------------------------
【社内研修に「A4」1枚アンケート実践勉強会を取り入れたい方へ】
----------------------------------------------------------------
社員一人一人に「売れる仕組化の考え方が身に付く」
「A4」1枚アンケート実践勉強会をご存知ですか?
詳しくは、下記メールアドレスまで
お問合せくださ。
E-mail tz-3@nirai.ne.jp
----------------------------------------------------------------
【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部
豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)
電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp

「お客様目線」で「売れる仕組み」と「売れる仕掛け」を提供する販促コンサルタントの豊平です。
沖縄も少し肌寒くなってきましたね。ようやく冬到来か?と思うぐらい、朝夕は冷え込みます。
さすがに半袖では過ごせなくなってきたかも
(写真は娘とのツーショット)

(そろそろ沖縄も冬に近づいてきたかな)

さて、販促コンサルタントと名乗っている以上、年末商戦については少し敏感です。
というのも前職では大手小売業のプロモーションを担当していたのですから、ちょっとばかりはシビアになってきます。
しかしながら、当時と比べて私自身の顧客層は一変したのもありますが、一番はプロモーション方法が変わったことが挙げられます。
数年前まではテレビCM、ラジオCM、新聞広告、雑誌広告と呼ばれるマス媒体が基本で、その他のツールとして折込チラシやDM、看板、のぼり、ステッカー、はたまた集客イベントなど、当時では常識でしたね。
しかし、この5年の間にSNSやweb、アプリケーションなどのコミュニケーションツールが発展し、プロモーションのやり方が激変したのも事実です。
一方、プロモーションを手掛ける広告制作会社や印刷会社などの営業マンやプランナーと話しをすると、そんなにSNSやweb、ブログに関心が低いのも事実なんです。これまでのプロモーションと時代に合わせたプロモーションを組み合わせることで良い方向に行くのは間違いないと思うのですけどね。

それはさておき、販売促進を支援する仕事をしていて、業界の動向は欠かせません。
当然ながら、皆さんの業界のプロではありませんので、詳細までは深く探っていかなければひも解けないのも事実です。
けれども、自分自身へお仕事を依頼された方の意見(悩み・欲求)や行動心理などについては「A4」1枚アンケートで十分理解しています。
それを軸に販売促進を進めていくと、より成果が出しやすく、ゴールまでの道のりが格段に近づいてくるのですね。
さらに、年間の購買動向と掛け合わせれば、より効果的な成果が生み出されてきます。
例えばファッション業界の場合だと
yahoo!で「ファッション」と検索した方のデバイス(端末)を調べてみると
12月は圧倒的にスマートフォンでの検索が多くなっています。
また、男性よりも女性の検索が多いのですね。
さらに、「ネックレス」と検索した方は11月~12月下旬にかけて検索ワードは高くなっています。男女比も女性が多い。
さらに昨年の動向からヒントを出してみると
12月1週目=自分自身のご褒美ギフト
12月2週目=大切な人への特別なギフト
12月3周目=ホームパーティ用のコーディネート
そこから何を読み解くかはご自身の判断(分析力)になりますが、ご自身のアンケートとこのような事実データを基に折込チラシ(手書きでもOK)やSNS、ブログを更新されるのも一つの方法だと思いますよ。
そこから購入(利用)された方がいれば必ず「A4」1枚アンケートを取ってください。このアンケートが必ず来年に活かせますので!!
ちなみに、私のブログ検索ワードです。
こんなキーワードも見逃してはいけませんよ。


ん?
「働き疲れた」というキーワードで何故私のブログに?
・・・
今日はここまで。
販促コンサルタント
豊平尚哉でした。
----------------------------------------------------------------
【社内研修に「A4」1枚アンケート実践勉強会を取り入れたい方へ】
----------------------------------------------------------------
社員一人一人に「売れる仕組化の考え方が身に付く」
「A4」1枚アンケート実践勉強会をご存知ですか?
詳しくは、下記メールアドレスまで
お問合せくださ。
E-mail tz-3@nirai.ne.jp
----------------------------------------------------------------
【問合わせ先】
株式会社チーム・ザヤス
「A4」1枚アンケート実践勉強会 沖縄支部
豊平尚哉(トヨヒラナオヤ)
電話 098-850-1534
FAX 098-850-1535
E-mail tz-3@nirai.ne.jp
